ヨガが好きな方のなかには「インストラクターになるのはどうすればいいの?」と疑問を抱いている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
先にお伝えすると、ヨガのインストラクターになるのは、夢のはなしではありません。
今回は、ヨガのインストラクター(先生)になる方法や仕事内容・報酬・やりがいについて、これまでの経験をもとに解説していきます。
目次
ヨガのインストラクター(先生)になるには?
ヨガのインストラクター(先生)になるための方法は、大きく2パターンあります。
ひとつめは「ヨガインストラクターの講座に通い知識やスキルを磨いた後にデビューする方法」です。
もうひとつは「ヨガスタジオでアルバイトや社員として働く」です。
ヨガインストラクター講座に通ってデビューする
よくあるパターンとしては、ヨガのインストラクターの講座を受けて、スキル・知識を身につけてからデビューする方法です。
その後、ヨガスタジオに応募して、採用された後、デビューする流れが一般的です。
もちろん、自分でレッスンを開講することもできます。
ただし、その場合だと、場所の確保や集客などはすべて自分でおこなわなくてはいけません。
ヨガスタジオに応募した後は、書類審査やオーディションがあります。
合格したら、業務委託契約で働きます。
フリーランスとしての活動となるため、いくつかのヨガスタジオとの契約を結んでいる方が多いです。
アルバイトや社員として勤務する
アルバイトや社員としてヨガスタジオで勤務する方法もあります。
スタジオにもよりますが、通常業務のほか、インストラクターとしての業務に携われることも!
この場合、ヨガインストラクターになるための研修は社内でおこなわれます。
ヨガインストラクターになるための費用がかかるどころか、お給料をもらいながらヨガのスキルを磨ける点が嬉しいポイントです。
ただし、インストラクター業務以外にも、フロント業務や清掃など、幅広い仕事をこなす必要があります。
そのため、インストラクターの仕事のみをしていたい方にはあまりおすすめできません。
わたしはこのパターンでヨガのインストラクターになりました。
身のまわりに、レッスンをしている先輩がたくさんいるので、心強いです。
フロントでよく顔を合わせる会員さまが、レッスンにきてくれるなど、スタッフならではのメリットもありました。
ヨガのインストラクター(先生)になるには資格は必要?
「ヨガのインストラクターになるには資格はいるの?」
結論からお伝えすると、資格は必ずしもいるわけではありません。
資格はなくてもヨガのインストラクターになれる
すでにお話した通り、資格はなくても、ヨガインストラクターになれます。
例えば、通信講座などで学習した後に、ヨガスタジオのオーディションを受けて、合格すれば資格なしでも働けます。
ただし、資格がないと書類審査(履歴書)で落とされる可能性も考えられます。
イベントでレッスンを開催したり、Youtubeでヨガレッスンを配信したりしてるというのも立派なアピールポイントです。
その他、資格なしの状態で、ヨガスタジオのアルバイトや社員として採用される方法も挙げられます。(この場合は、入社後に研修を受けて、デビューします)
資格があると有利になることも
ヨガインストラクターの資格を持っているからといって、オーディションに絶対受かるとは限りません。
その理由としては「ヨガスタジオの基準に満たない」「書類や面接で合わないと判断された」「条件に双方が納得できなかった」などが挙げられます。
しかし、資格があるということは、「ヨガについて学んだ」という証でもあります。
そのため、書類審査では、資格を持っていない人に比べると、有利になると考えられます。
ヨガのインストラクター(先生)になるために取得する方の多い資格とは?
ヨガのインストラクター(先生)になるために取得する方の多い資格は、3パターンに分かれます。
- 全米ヨガアライアンスの資格
- 民間のヨガ資格
- 通信講座を受けた後にとれる資格
全米ヨガアライアンス協会の資格
全米ヨガアライアンス協会の資格は、アメリカの団体が認定しています。
いくつか種類がありますが、一番有名なのは「全米ヨガアライアンス認定200時間(RYT200)」です。
念のためお伝えしておくと、資格ととるために、アメリカに行く必要はありません。
日本国内の「全米ヨガアライアンス認定校」の専用講座で学ぶことで、資格を取得できます。
ここでは、認定校の一例をご紹介します。
シークエンス!
シークエンスは、オンラインでRYT200の資格を目指せる講座です。
通常価格181,500円(税込)が、オンライン特別価格の87,780円(税込)です。
まずは、オンラインの個別説明会(1対1)で詳しく内容を聞いてみましょう。
公式サイト→RYT200オンラインコース【シークエンス!】
ゼロからYOGA
ゼロからYOGAでは、未経験からヨガのインストラクター資格を取得できます。
通常の講座のほか、オンライン形式の講座、バンコクで開催される講座など、さまざまなタイプから選べるのが特徴です。
業界のなかでも、受講価格が安めに設定されている点が魅力のひとつです。
公式サイト→【ゼロカラYOGA】
ほかにもスクールはたくさんある
「全米ヨガアライアンス認定200時間(RYT200)」の資格を目指せるスクールは他にもあります。
ちなみに、講座の費用の相場としては、20~50万円前後です。
(オンライン型の講座だと10万円前後もある)
RYT200を取得するときにかかる費用やスクールについては、以下の記事にも書いているので、ぜひ参考にしてください
民間のヨガ資格
日本国内のヨガ資格もあります。
例えば、認定NPO法人日本ヨガ連盟の「ヨガインストラクター」や、一般社団法人日本ヨガインストラクター協会の「JYIAライセンス」などが挙げられます。
これらの資格は、各団体の講座を受講した後、試験を受けて合格すると取得できます。
通信講座を受けた後にとれる資格
最近は、通信講座でもヨガインストラクターの資格がとれます。
左はスクール名、右は取得できる資格の名称です。
キャリカレ | ・ヨガインストラクター ・コアヨガインストラクター ・リラックスヨガインストラクター ・マタニティヨガインストラクター ・キッズヨガインストラクター ・シニアヨガインストラクター |
---|---|
SARAスクール | ・ヨガライフセラピスト ・ヨガインストラクターjp |
各通信講座を受けた後に、資格試験に合格すると、上記の資格を取得できる仕組みです。
ただし、通信講座であるため、基本的には一人で学習を進めなくてはいけません。
マイペースに学びたい方にはおすすめですが、講師からしっかり学びたい方には向かない可能性があります。
『キャリカレ』や『SARAスクール』の講座が気になる方は、まずは、無料資料請求をしてみましょう。
ヨガのインストラクター(先生)の仕事内容とは?
ヨガのインストラクター(先生)の仕事内容について解説します。
フリーランスの場合とスタッフとしてヨガスタジオに勤務する場合とでは、仕事内容が大きく異なります。
フリーのインストラクターの場合
フリーのインストラクターの場合、仕事内容はヨガのレッスンがメインです。
1日のスケジュールの例を見てみましょう。
- Aスタジオで2本→移動→Bスタジオで1本
- Aスタジオで1本→移動→Bスタジオで2本→Cスタジオで1本
フリーランスなので、1週間にどれだけのレッスンを入れるかは、自分で調整できます。
もちろん、副業として「毎週土曜日に2本レッスンする」というパターンもありです。
ヨガスタジオ勤務のインストラクターの場合
ヨガスタジオにアルバイトや社員として勤務している場合は、スタッフとして働きます。
仕事内容は、ヨガスタジオにもよりますが、メインは以下の通りです。
- フロント(受付業務)
- 見学・体験者対応
- 事務作業
- 清掃
- 電話対応 など
また、社員の場合は、シフト作成やキャンペーン立案、イベント企画など、さらに業務の幅が広がると考えましょう。
「レッスンの時間になったら、着替えてスタジオに入る」感覚です。
このように、インストラクター業務だけできるわけではありません。
とはいえ「ヨガに関係するさまざまなことをやってみたい」という方にはおすすめの働き方です。
ヨガのインストラクター(先生)の報酬
ヨガのインストラクター(先生)として活動する上で、気になるのは報酬についてです。
フリーランスの場合と、ヨガスタジオ勤務の場合の2パターンに分けて解説します。
フリーのインストラクターの場合
フリーのヨガインストラクターは、時給制ではなく「1レッスン〇円」の契約を結びます。
相場としては、1本(60分)2,000円~5,000円ほどです。
また、交通費に関しては、支給されるスタジオと支給されないスタジオがあります。
ヨガスタジオ勤務のインストラクターの場合
ヨガスタジオ勤務の場合は、時給制(アルバイト)や月給制(社員)です。
アルバイトだと1,000円~1,200前後くらい。
社員だと、年収250万~350万円前後です。
(役職やボーナスの有無、勤務する地域によって異なります)
ヨガスタジオのスタッフの求人は、Indeedやバイトル、とらばーゆなど、さまざまな情報誌に掲載されています。
ヨガのインストラクター(先生)のやりがいとは?
ヨガのインストラクター(先生)のやりがいについて、お伝えします。
- 美や健康をサポートできる
- 好きなことを仕事にできる
- 常に学びがある
美や健康をサポートできる
ヨガのインストラクターを続けていると、会員さまからはたくさん「ありがとう」の言葉が届きます。
このような、具体的なお声が届くことも!
- すっきりした
- ダイエットになる
- 癒される
- いい運動になる など
また、言葉がなくても、笑顔でスタジオを出ていかれる方々を見ていると、それだけで「レッスンをしてよかった」と思えます。
このように、誰かの美や健康をサポートできているという点は、大きなやりがいのひとつです。
好きなことを仕事にできる
ヨガが好きな方にとっては、好きなことを仕事にできるという喜びがあります。
そのため「ヨガのインストラクターになりたい」という夢を叶えたという事実は自信にも繋がります。
また、好きなヨガの素晴らしさを、多くの方に広めることにもやりがいを感じるでしょう。
常に学びがある
ヨガのインストラクターは、デビューした後からが本番です。
実際にレッスンをするなかで「もう少し、わかりやすく伝えたい」「解剖学についてより詳しく知りたい」など、学びたい欲が生まれます。
このように、常に学び続けられる点も、やりがいに繋がるのではないかと考えられます。
ヨガのインストラクター(先生)になるには一歩ふみ出そう
「ヨガのインストラクターになりたい」という夢は、十分に叶えられる目標です。
よくある流れとしては「ヨガインストラクター養成講座で学ぶ→資格取得→デビュー」です。
しかし、その他の通信講座で学んだり、アルバイトや社員として入社したりする方法もあります。
これではなくてはいけないという決まりはないため、自分に合った方法を選びましょう。
ホットヨガスタジオの「ロイブ」は、ホットヨガ体験希望者を募集中です。
ホットヨガのレッスンに必要な以下のアイテムも必要ありません。
・ウェア
・ヨガマット
・タオル類
・お水
手ぶらでOKなので、気軽にホットヨガにチャレンジできます。
もちろん、未経験者も歓迎!
まずは、ロイブの公式サイトで、自宅の近くにあるスタジオを検索してみましょう。
ロイブの公式サイトはこちら⇒ホットヨガスタジオロイブ