ヨガ・ホットヨガ

初心者必見!ホットヨガウェアの選び方とは?おすすめのブランドも紹介◎

初心者必見!ホットヨガウェアの選び方とは?おすすめのブランドも紹介◎
記事内にプロモーションを含みます。

ホットヨガをするときの服装ってどんな感じ?」「定番はある?

Shoko
Shoko
そんな疑問を抱いている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで、今回は初心者さんに向けて、ホットヨガウェアの選び方を解説します。

また、おすすめのヨガウェアのブランドもご紹介するので、ぜひ参考にしてください。

この記事を書いた人‐Shoko (ホットヨガ2)
ホットヨガの持ち物はどんなバッグに入れる?選び方やおすすめ商品も◎
ホットヨガの持ち物はどんなバッグに入れる?選び方やおすすめ商品も◎ホットヨガに通うとき、驚くのが「けっこう荷物が多いかも」ということ……。今回は、ホットヨガの持ち物を入れるバッグについてまとめました。「選ぶときのポイント」も解説します。また、おすすめのバッグもピックアップしたので、ぜひ参考にしてください。...

初心者さん向け!ホットヨガウェアの選び方とは?

まずは、ホットヨガウェアの選び方を4つのポイントにわけて解説します。

  • 動きやすさがとっても大切
  • 体のラインはほどよくみえた方がいい
  • プチプラでも問題なし
  • 汗をかくことをふまえて選ぼう
Shoko
Shoko
順番に見ていきましょう。

ホットヨガウェアの選び方①動きやすさがとっても大切

まず、一番見ておきたいポイントは、動きやすさです。

ヨガに限らず「運動をするときに楽な服装」と考えるとわかりやすいかもしれません。

Shoko
Shoko
素材でいうと、ストレッチ性のあるものがおすすめです。

締め付けが強すぎると、苦しくなってしまうのでご注意ください。

ホットヨガウェアの選び方②体のラインはほどよくみえた方がいい

ほどよく体のラインが見えた方がいい理由は、ポーズがきちんととれているかどうか、鏡で確認しやすいからです。

Shoko
Shoko
あまりにだぼっとした服装だと、体のラインが見えなくなってしまいます。

とくに、ヨガ初心者のうちは、ポーズができているのか不安になることも……。

自分で確認するほか、先生から見えやすいようにするためにも、体にフィットする服装がおすすめです。

ホットヨガウェアの選び方③プチプラでも問題なし

ヨガウェアの価格は安いものから高いものまでさまざまです。

ホットヨガ初心者の場合「今後も続けていくかどうかはまだまだわからない」という方も多いかもしれません。

Shoko
Shoko
そのような方は、まずはプチプラの服を購入することをおすすめします。

最近は、プチプラのヨガウェアのなかにも、可愛い商品がたくさんあります。

もちろん「テンションを上げるために、高くてもお気に入りの服を買う」というのもあり!

とくにこだわりがない方は、プチプラのなかから選びましょう。

ホットヨガウェアの選び方④汗をかくことをふまえて選ぼう

ホットヨガをすると、かなり汗をかきます。

想像以上に服はべたべたになるため、その点をふまえた上で服を選ぶことも大切です。

速乾性の高い素材

速乾性の高い素材を選ぶメリットはふたつあります。

ひとつめは、ホットヨガのレッスンを快適に受けやすくなること。

Shoko
Shoko
そして、もうひとつは、洗濯後にすぐ乾きやすいことです。

一日おきにホットヨガに通いたい場合も、乾くのが間に合う可能性が高いでしょう。

汗シミが目立ちやすくないか

ホットヨガスタジオは、そこまで明るい環境ではありません。

とはいえ「汗シミが目立っていないかどうか気になる」という方もいらっしゃるはず。

Shoko
Shoko
そのため、汗が目立ちにくい服を選ぶことをおすすめします。

例えば、グレーは汗シミが目立ちやすく、黒や白は目立ちにくいといえます。

レッスンに集中するためにも、不安な要素はなくしておきましょう。

初心者さん必見!定番の服装(ヨガウェア)とは?

「実際に、他の会員さんは、どんな服装でレッスンに参加しているの?」

Shoko
Shoko
そんな風に思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。

だいたいは、以下の3パターンにわかれます。

ホットヨガウェア①Tシャツ×パンツ

初心者向けレッスンでは、一番よく見かける服装かもしれません。

Shoko
Shoko
パンツはロングタイプが多めです。

動きやすくかつ露出度も低めであるため、抵抗なく身につけやすいという魅力もあります。

ちなみに、レンタルウェアの場合も「無地のTシャツ×ハーフパンツ」のパターンが多めです。

下着は、スポーツブラがおすすめです。

また、締め付けがきつすぎると辛いので要注意!

ホットヨガウェア②カップ入りタンクトップ×パンツ

スポーツ向けのカップ入りタンクトップは、すっきりとしたデザインのタイプが多いです。

Shoko
Shoko
だぼっとしすぎておらず、ほどよく体のラインがでる点もポイント!

とはいえ、パンツを組み合わせれば、体のラインや露出度がそこまで目立つこともありません。

Tシャツだと気になるワキ周辺の汗シミも、タンクトップであればそこまで気にならないかも!

肩やワキに触れる布の面積が少ないため、一度、着用すると「Tシャツよりもかなり快適♪」となる方も多いのではないかと考えられます。

ホットヨガウェア③カップ入りタンクトップ×レギンス

カップ入りタンクトップ×レギンスの組み合わせは、ヨガやスポーツに慣れている方に多く見られる服装です。

体のラインはわりと出ますが、その分、鏡でポージングの確認がしやすかったり、体型の変化に気づきやすかったりするメリットがあります。

Shoko
Shoko
おしゃれな感じもあるので、テンションアップにも繋がるかも!

「いきなりレギンスのみは抵抗がある」という方はスカートやパンツがくっついているタイプがおすすめです。

初心者さんにもおすすめ!ヨガウェアブランド

ヨガウェアを販売しているブランドはたくさんあります。

Shoko
Shoko
そのなかから、ヨガウェアに特化しているブランドを3つピックアップしました。

それぞれのブランドごとに特徴があるため、ピンときたらぜひ、商品一覧を見てみましょう。

ヨガウェアブランドから販売されているからといって、すべてが「ホットヨガ」にも対応しているとは限りません。

速乾性や吸水性などは、商品情報でしっかりチェックしましょう。

ヨガウェアブランド①emmi

emmi(エミ)は、デイリーウェアやヨガウェア、スニーカーのブランドです。

5,000円~10,000円ほどで購入できる商品も多いため、一度はチェックしてみましょう。

Shoko
Shoko
デザインはシンプルで落ち着いた雰囲気。

パステルというよりは、濃い色合いのウェアが多く揃っている印象です。

ヨガウェアブランド②suria(スリア)

suria(スリア)は、ヨガウェアやヨガアイテムに特化したブランドです。

機能性が高く、おしゃれなヨガウェアを取り揃えている点が魅力的なポイント。

Shoko
Shoko
価格帯は12,000円~15,000円前後です。

「こだわりをもってヨガウェアを選びたい」という方におすすめのブランドです。

ヨガウェアブランド③Real Stone(リアルストーン)

Real Stone(リアルストーン)は、ヨガウェアのブランドです。

シンプルなものから華やかなタイプまでさまざまなデザインのウェアを販売している点が特徴のひとつ。

Shoko
Shoko
柔らかな色合いのウェアを好む方も必見です。

定期的に新作を発表しているので、こまめにチェックしておくとお気に入りが見つかるかもしれません。

【番外編】ヨガスタジオが用意しているレンタルウェアを使うという選択肢も!

ホットヨガを始めたばかりの方で「続けるかわからないし新しく服を買うのはな……」と思ったら、スタジオのレンタルウェアを活用する方法もおすすめです。

Shoko
Shoko
月額制のレンタルウェアのオプションを用意しているところもあります。

レンタルウェアには「持ち運びの手間が減る」と「洗濯物が増えない」というメリットがあります。

最初は、レンタルしておいて、お気に入りのウェアを見つけたら購入する方法もありです。

単発でレンタルする場合、積み重なると大きな出費になる可能性が高いためご注意ください。

ホットヨガ初心者も経験者もお気に入りのホットヨガウェアでテンションを上げよう

動きやすいウェアは、ホットヨガをするときの必需品です。

レッスンに集中するためにも、締め付け感がなく吸水性が高いものがおすすめです。

Shoko
Shoko
最近は、おしゃれなヨガウェアもたくさんあります。

せっかくなら、お気に入りを見つけて、モチベーションアップにもつなげましょう。

ホットヨガのときの髪型について気になる方は、ぜひ以下の記事もご覧ください。

ホットヨガの髪型(ヘアスタイル)はどれがベスト?NGパターンも!ホットヨガは動きやすい服装でおこないます。同じく重要なのは髪型(ヘアスタイル)です。今回は、元ホットヨガスタジオ勤務のわたしがレッスン時の髪型事情について解説していきます。...
【PR】手ぶらでホットヨガ体験ができる!【全国展開】

ホットヨガ ロイブ

ホットヨガスタジオの「ロイブ」は、ホットヨガ体験希望者を募集中です。

ホットヨガのレッスンに必要な以下のアイテムも必要ありません。

・ウェア
・ヨガマット
・タオル類
・お水

手ぶらでOKなので、気軽にホットヨガにチャレンジできます。

もちろん、未経験者も歓迎!

まずは、ロイブの公式サイトで、自宅の近くにあるスタジオを検索してみましょう。

ロイブの公式サイトはこちら⇒ホットヨガスタジオロイブ