ヨガ・ホットヨガ

未経験からでもヨガインストラクターに転職できる?注意点も解説◎

未経験からでもヨガインストラクターに転職できる?注意点も解説◎
記事内にプロモーションを含みます。

まったく違う業種から、ヨガのインストラクターに転職できるの?

Shoko
Shoko
そんな風に思っている方もいらっしゃるかもしれません。

たとえ、ヨガ未経験であっても、スクールなどでスキルを身につければ、ヨガインストラクターに転職できます。

ただし、注意点があるのも事実です。

今回は、未経験からヨガインストラクターに転職するときに、知っておきたい注意点やポイントについて解説します。

この記事を書いた人‐Shoko (ホットヨガ2)

未経験からでもヨガインストラクターに転職できる?

結論からお伝えすると、未経験からでもヨガインストラクターに転職できます。

Shoko
Shoko
誰もが最初は未経験です。

ただし、フリーランスのヨガインストラクターとして活動する場合、オーディションに向けて、スキルを身につけなくてはいけません。

そのため、ヨガインストラクター養成スクールに通い、資格をとる方が多くいらっしゃいます。

詳しくは以下の記事をご覧くださいませ。

ヨガの インストラクターになるには?
ヨガのインストラクター(先生)になるには?資格はいるの?報酬や働き方を解説ヨガが好きな方のなかには「インストラクター(先生)になるにはどうすればいいの?」と疑問を抱いている方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回は、ヨガのインストラクターになる方法や仕事内容・報酬・やりがいについて、経験をもとに解説します。...

未経験からヨガインストラクターに転職する方法とは?

未経験からヨガインストラクターに転職する方法は大きく2パターンにわかれます。

  1. ヨガスタジオの社員になる
  2. ヨガインストラクターの資格を取ってオーディションを受ける
Shoko
Shoko
順番にどのような方法か解説します。

未経験からヨガインストラクターに転職する方法①ヨガスタジオの社員になる

ヨガスタジオは、よく社員やアルバイトを募集しています。

とくに、店舗数をどんどん増やしている会社だと、定期的に求人を出しています。

Shoko
Shoko
未経験OKの求人が多い点も特徴です。

例えば、ホットヨガ業界で有名なLAVA(ラバ)CALDO(カルド)も、未経験OKのインストラクター社員求人を出していました。

入社後に社内の研修を受けて、ヨガについて学び、インストラクターとしてデビューします。

※応募条件などは、各スタジオの募集要項をよくご確認ください。

スクール費用がかからないどころか、お給料をもらいながらヨガの勉強ができる点が大きな魅力です。

ただし、社員・アルバイトでの採用だと、レッスン以外にもさまざまな業務をこなさなくてはいけません。

ちなみに、わたしはこの方法でヨガインストラクターとしてデビューしました。

未経験からヨガインストラクターに転職する方法②資格を取ってオーディションを受ける

ふたつめの方法は、ヨガインストラクターの資格をとり、オーディションを受ける方法です。

  1. ヨガインストラクタ―養成スクールに入る
  2. ヨガについて勉強する(資格をとる)
  3. オーディションを受ける
  4. 合格後ヨガインストラクターデビュー
Shoko
Shoko
ざっくりとした流れは、上記の通りです。

この場合、フリーランスのインストラクターとして活動することになります。

ひとつのスタジオと専属契約というよりは、複数のスタジオのオーディションを受けて、契約しているインストラクターの方が多くいらっしゃいます。

フリーランスとして自由に働ける点はメリットです。

一方、ヨガインストラクターの資格をとったからといって必ず仕事があるわけではない点や、収入が不安定な点はデメリットといえるでしょう。

未経験からヨガインストラクターに転職するときの注意点とは?

未経験からヨガインストラクターに転職するときの注意点をふたつ解説します。

  1. フリーランスだと収入は不安定
  2. ヨガインストラクターのみだと体力勝負になる

あとから「こんなはずじゃなかった」と後悔しないためにも、把握しておきましょう。

未経験からヨガインストラクターに転職する注意点①フリーランスだと収入は不安定

まず、フリーランスのヨガインストラクターは、収入が不安定です。

一度オーディションに受かったら、ずっとそのスタジオと契約できるというわけではないからです。

各ヨガスタジオのレッスンプログラムは変動しています。

Shoko
Shoko
「〇ヶ月ごとに変更」という感じでルールが決まっているパターンが多いです。

つまり、変更されるタイミングに、仕事がなくなる可能性があるということ!

また、場合によっては、いきなり契約を切られることもゼロではありません。

このように、社員やアルバイトと比べて、収入が不安定になりやすい点はフリーランスのデメリットです。

とくに、2020年~2021年頃には、感染症の流行で仕事がなくなったインストラクターの方も多くいらっしゃいました。

このように、なにかしらの影響によりヨガスタジオやフィットネスクラブそのものがお休みになると、レッスンができず、収入も入ってこなくなります。

未経験からヨガインストラクターに転職する注意点①体力勝負になる

ヨガと聞くと、静かで落ち着いたイメージを抱く方も多いかもしれません。

しかし、一日に2~3本、毎日レッスンをしていると、体力の消耗は激しくなります。

Shoko
Shoko
とくに、ホットヨガのレッスンでは、どっと疲れがでることも……。

このように、想像以上に体力が必要となることも知っておきましょう。

体を壊さないためにも「無理のない本数だけ仕事する」「ホットヨガの本数を制限する」などの意識が大切です。

未経験からヨガインストラクターへの転職を成功させるポイントとは?

未経験からヨガインストラクターへの転職を成功させるために、意識したいポイントは3つあります。

  1. 就職サポートのあるスクールを選ぶ
  2. まずは副業からスタートしてみる
  3. 自分に合った働き方を試行錯誤する
Shoko
Shoko
ひとつずつ、見ていきましょう。

未経験からヨガインストラクターへの転職を成功させるポイント①就職サポートのあるスクールを選ぶ

ヨガを学ぶために、ヨガインストラクター養成スクールに申し込もうとお考えの方も多いのではないでしょうか。

Shoko
Shoko
ヨガインストラクター養成スクールは、全国各地にかなりの数あります。

「未経験からでも絶対に転職したい!」と決めているのであれば、就職サポートに力を入れているスクールを選びましょう。

例えば、以下のようなスクールが挙げられます。

  • オーディション対策などの講座を受講できる
  • ヨガスタジオが主催している(卒業後にオーディションが受けられる)
  • 提携しているヨガスタジオがある
  • 卒業後も相談できる
  • 仕事をとるための情報を発信している など

就職サポートについては、スクールごとに有無や内容が大きく異なります。

そのため、気になるスクールをいくつか比較してから申し込みましょう。

未経験からヨガインストラクターへの転職を成功させるポイント②まずは副業からスタートしてみる

ヨガインストラクターに限らず、やってみないと「自分にあっているかどうか」わかりません。

Shoko
Shoko
なので、最初は副業からはじめてみる方法がおすすめです。

会社勤めをしながらヨガインストラクター養成スクールに通い、その後、副業として週に1~2本のレッスンをやってみる、というような感じです。

自分にぴったりの仕事だと思ったら、そこから本業に切り替えるために行動すればOK!

かりに、ヨガインストラクターが向いていなかったとしても、他に収入のある副業であれば、「次の契約更新のタイミングで辞める」なども検討できます。

未経験からヨガインストラクターへの転職を成功させるポイント③自分に合った働き方を見つける

ヨガインストラクターとしてデビューした後も、自分に合った働きを見つけることが大切です。

ヨガインストラクターの働き方はひとつだけではありません。

  • スタジオと契約する
  • 自分でレッスンやイベントを開催する
  • オンラインヨガの講師として登録する
  • マンツーマンのレッスンを提供する
  • Youtubeなどの動画で配信する
  • ヨガの情報記事の監修者になる など

15年ほど前であれば、スタジオと契約して働く方法が一般的であったかもしれません。

Shoko
Shoko
しかし、今は多くの方がネットを使える時代です。

SNSやブログで集客して、自分でヨガレッスンを開催することもできます。

また、オンラインヨガという新しいヨガの形も登場しています。

そのおかげで、ヨガインストラクターの働き方にも変化が生まれたのではないでしょうか。

自分に合う働き方を試行錯誤しつつ、無理なくインストラクターとして活動しましょう。

未経験からでもヨガインストラクターに転職できる!

ヨガのインストラクターは、未経験からでもチャレンジして転職できる仕事です。

Shoko
Shoko
しかし、転職する前に知っておきたい注意点やポイントがあるのも事実。

また、いきなり本業にするのではなく、副業としてデビューする方法もおすすめです。

まずは、いくつかのヨガインストラクター養成スクールを比較して、自分と相性の良さそうなところを選びましょう。

ヨガ業界で有名な資格『全米ヨガアライアンス認定200時間(RYT200)』を取得するための費用や、認定校(スクール)については、以下の記事をご覧ください。

ヨガの資格「RYT200」を取得するための費用はどのくらい?
ヨガの資格「RYT200」を取得するための費用はどのくらい?RYT200とは、アメリカの全米ヨガアライアンス協会が認定している資格のことです。今回はRYT200を取得するのに必要な費用についてまとめました。...
【PR】手ぶらでホットヨガ体験ができる!【全国展開】

ホットヨガ ロイブ

ホットヨガスタジオの「ロイブ」は、ホットヨガ体験希望者を募集中です。

ホットヨガのレッスンに必要な以下のアイテムも必要ありません。

・ウェア
・ヨガマット
・タオル類
・お水

手ぶらでOKなので、気軽にホットヨガにチャレンジできます。

もちろん、未経験者も歓迎!

まずは、ロイブの公式サイトで、自宅の近くにあるスタジオを検索してみましょう。

ロイブの公式サイトはこちら⇒ホットヨガスタジオロイブ