プールのなかで朝食を楽しめる「フローティングブレックファスト」は、非日常感を味わえる素敵なサービスです。
とはいえ、「海外のリゾート地のサービスでは?」と感じている方も多いかもしれません。
結論からお伝えすると、日本にもフローティングブレックファストを楽しめる場所はあります。
今回は、日本国内でフローティングブレックファストを注文できる場所を紹介します。
また、フローティングブレックファストを体験してみてわかった、メリット&デメリットも解説します。
▼国内旅行をお探しの方へ▼


目次
フローティングブレックファストとは?
まずは、フローティングブレックファストについて、簡単に解説します。
言葉の意味をそのまま見ると「浮いている朝食」です。
その名の通り、食事や飲み物をトレーに入れて、プールに浮かべて楽しむ朝食のことです。
(「ブレックファスト=朝食」ですが、
朝以外の時間に提供してもらえるパターンもあります)
わたしは、過去にバリ島のホテルでフローティングブレックファストを体験しました。
(人生で一番高級な朝ご飯でした。)
優雅な朝食を楽しめる
「朝からプールで朝食を食べる」
まさに、リゾート地に旅行へ行ったときにぴったり。
せっかくなら、人生で一度は味わってみるのもよいかもしれません。
海外のリゾート地でよく見られる

↑ほかに人がいなかったこともあり、いい感じに写真がとれました。(バリ島です)
フローティングブレックファストは、海外のリゾート地でよく提供されているサービス。
今のところ、一番プランを見かけるのは、バリ島かもしれません。
また、後ほどお伝えする通り、2023年現在、日本でもフローティングブレックファストを楽しめる場所があります。
フローティングブレックファストの価格帯は?
フローティングブレックファストの価格帯は、日本だと1人あたり10,000円~15,000円ほど。
海外の場合、価格はピンキリです。
5,000円~10,000円ほどあれば、満足のいくメニューを楽しめるのではないかと思います。
泊まるホテルが高級になるほど、フローティングブレックファストの金額も高めになる印象です。
フローティングブレックファストのあるプランを探す
日本でフローティングブレックファストが楽しめる場所
日本でフローティングブレックファストを楽しめる場所を探してみたところありました。
ここでは、以下のふたつのホテルをピックアップします。
- ANAインターコンチネンタル石垣リゾート
- JUSANDI(ユサンディ)
公式サイトにフローティングブレックファストの情報がのっていました。
※2023年6月時点の情報です。
最新情報は、各ホテルの公式サイトをご覧ください。
ANAインターコンチネンタル石垣リゾート
この投稿をInstagramで見る
住所 | 沖縄県石垣市真栄里354-1 |
料金 | 朝食付きプランの方→2名様:12,000円(税込) 朝食なしプランの方→2名様:24,000円(税込) |
期間 | 2023年3月1日~10月31日 |
時間 | 時間制:90分 期間によって時間が異なる(選択OK) |
備考 | 完全予約制(前日15:00まで) 雨天・強風時は休止 |
ANAインターコンチネンタル石垣リゾートは、石垣島にあるリゾートホテル。
2023年3月1日~10月31日の期間中、フローティングブレックファストの申し込みが可能です。
また、料金は、朝食付きプランとなしプランで異なります。
公式サイトには、フローティングブレックファストの専用ページもあるため、まずは、チェックしてみましょう。
JUSANDI(ユサンディ)
この投稿をInstagramで見る
住所 | 沖縄県石垣市字桴海470 |
料金 | 11,000円(税込) |
期間 | 2023年3月26日~11月15日 |
時間 | ①8:00 ②8:30 ③9:00 ④9:30 ⑤10:00 ⑥10:30 |
備考 | 1日1組限定 完全予約制(前日18:00まで) 雨天・強風時は休止 |
JUSANDI(ユサンディ)は、沖縄の石垣島にあるヴィラです。
ひとつひとつのヴィラには、すべてプライベートプールがついています。
フローティングブレックファストは、2023年3月26日~11月15日の期間中予約OK!
メニューは、琉球朝食とアメリカンブレックファストの日替わりです。
フローティングブレックファストのメリット(魅力)
フローティングブレックファストを体験してみて感じたメリットをお伝えします。
- 非日常な気分を味わえる
- とにかく映える
- 思い出として心に残る
どれも、フローティングブレックファストをおすすめする理由でもあります。
フローティングブレックファストのメリット①非日常な気分を味わえる
なんといっても、コレ!
日常から離れて、贅沢な気分が味わえます。
普段は「朝ご飯を食べる時間がない」「パン一個で済ましている」という方も、このときばかりは、朝からゆったりと食事を楽しめます。
また、プールのなかで朝ご飯という、非日常感もワクワクします。
フローティングブレックファストのメリット②とにかく映える

↑プールに浮かべる前の朝食です。スタッフの方がプールへとおろしてくれました。
SNSによく写真をアップする方や、カメラが好きな方は必見!
それは、素晴らしいロケーションと、フローティングブレックファストの華やかさ。
このふたつのおかげで、写真撮影が得意でないわたしでも、それなりに綺麗な写真が撮れました。
フローティングブレックファストのメリット③思い出として心に残る
旅行の楽しみのひとつが、食事です。
とはいえ、「数年前の旅行のとき、どんなレストランでなんのメニューを朝食として食べたか?」覚えている方は多くないかもしれません。
しかし、フローティングブレックファストであれば、月日が経っても「そういや、プールでクロワッサン食べたな~」と思い出せる可能性大!
もちろん、人にもよるとは思いますが、上記のことから、思い出作りにもぴったりです。
フローティングブレックファストのデメリット(注意点)
フローティングブレックファストは、魅力ばかりが目立っていますが、実はデメリットもあります。
- 気温によっては肌寒い
- ぷかぷか浮いて食べにくい
- 虫が飛んでくることも
- 天候によっては中止になる
こうやって見てみると「なるほど」と思うはずです。
お恥ずかしながら、わたしの場合は、やってみるまで想像もしていませんでした。
フローティングブレックファストのデメリット①気温によっては肌寒い
フローティングブレックファストは、主に朝に提供されるサービスです。
そのため、気温が上がりきっておらず「寒い」と感じることも……。
体が冷えてしまわないように、プールサイドには、羽織れるものを持って行きましょう。
フローティングブレックファストのデメリット②ぷかぷか浮いて食べにくい
プールで朝食と聞くと、とっても優雅なイメージ。
ところが、水にぷかぷか浮いているので、食べやすいとはいえません。
実際に食べようとすると「固定されたテーブルが欲しい!」と思うかも……。
また、手が濡れるので、パンを手で持つのがためらわれるというのもデメリットでした。
フローティングブレックファストのデメリット③虫が飛んでくることも
わたしにとって、一番辛かったのは虫が飛んできたこと。
手で払いのけるのですが、彼らは何度もやってきて、料理にとまろうとします。涙
ちなみに『ANAインターコンチネンタル石垣リゾート』のフローティングブレックファストのページには、カラスについて書かれています。
虫もイヤですが、カラスも怖い……。
フローティングブレックファストのデメリット④天候によっては中止になる
フローティングブレックファストは、屋外プールが会場となるので、天候が重要です。
雨が降っていたり、風が強かったりすると、中止になることがあります。
また、雨は降っていなくても、雲が多く太陽が見えないと、写真写りに影響します。
なるべく、からっと晴れた天候のよい日を選ぶことをおすすめします。
フローティングブレックファストの質問コーナー
フローティングブレックファストについて、抱きやすい疑問をまとめました。
フローティングブレックファストは東京でできる?
フローティングブレックファストができる場所を東京で探してみたのですが、今のところ、情報はヒットしませんでした。
おしゃれなカフェやレストランは多いものの、プールで朝食となると、対応しているお店はほとんどなさそうです。
フローティングブレックファストは大阪でできる?
東京と同じく、大阪でフローティングブレックファストができる場所は見当たりませんでした。
日本のビーチリゾートがある場所でないと、やはり対応は難しいのかもしれません。
フローティングブレックファストは沖縄でできる?
フローティングブレックファストのサービスは、沖縄で受けられます。
日本でフローティングブレックファストを体験したい方は、沖縄旅行中がチャンス!
とはいえ、すべてのホテルで対応しているわけではありません。
まずは、フローティングブレックファストのサービスを提供しているかどうかで宿泊するホテルを絞り込む方法がおすすめです。
フローティングブレックファストで優雅な食事を満喫しよう
フローティングブレックファストは、旅行の思い出をより印象深くしてくれる素晴らしいサービス。
最近は、日本国内にも、フローティングブレックファストを申し込める場所があります。
興味のある方は、リゾート旅行の楽しみのひとつとして、ぜひ、フローティングブレックファストをご検討ください。
▼Yahoo!トラベルでホテルを探す▼


ホットヨガスタジオの「ロイブ」は、ホットヨガ体験希望者を募集中です。
ホットヨガのレッスンに必要な以下のアイテムも必要ありません。
・ウェア
・ヨガマット
・タオル類
・お水
手ぶらでOKなので、気軽にホットヨガにチャレンジできます。
もちろん、未経験者も歓迎!
まずは、ロイブの公式サイトで、自宅の近くにあるスタジオを検索してみましょう。
ロイブの公式サイトはこちら⇒ホットヨガスタジオロイブ