冬のテレワーク(在宅ワーク)でありがちな問題は「寒さ」です。
部屋によっては「暖房をつけていても寒い」なんてことも……。
しかし「このままじゃ、ほんとに風邪をひく」と危機感を覚え、対策をすることに!
当記事では、実際にやっている寒さ対策をご紹介します。
また、あらためて防寒グッズを調べ、おすすめできそうなアイテムをピックアップしました。
目次
テレワーク(在宅ワーク)の寒さ対策方法
わたしが部屋で仕事をするときにおこなっている寒さ対策を6つピックアップしました。
- 電気毛布を使う
- カイロを貼る
- 温かいものを飲む
- ぽかぽか靴下
- 仕事前に掃除する【朝が辛いとき】
- 仕事前にお風呂に浸かる【朝が辛いとき】
ちなみに、わたしの部屋は暖房をつけていても寒い……。
もちろん、少しはましになりますが、なかなか仕事に集中できません。
今は、ひとつの方法だけでは対策できないので、①~⑥の合わせ技で体を温めています。
対策①電気毛布を使う
電気毛布(ひざかけ)があると、仕事中もぽかぽかしてほっとします。
わたしがもっているのは、USBポートをパソコンやモバイルバッテリーに差して使うタイプ。
ほんのりとした温かさがあり満足はしていますが、本音をいうと、もう少し暖かくなって欲しい……。
さまざまなメーカーから多くの電気毛布(ひざかけ)が販売されていますが「温度」と「温かくなる範囲」は必ず見ておいた方が良いです。
対策②カイロを貼る
もともと「カイロは外に行くときに貼るもの」と思っていたのですが、室内が寒いときにも大活躍してくれています。
最近は、電気カイロ(充電式カイロ)というものもあるようですが、貼るタイプはあまり口コミがよくなかったです。
しばらくは、昔ながらの貼るカイロで暖を取りたいと思います。
対策③温かいものを飲む
温かいものを飲むと、内側から体が温まります。
とくに、白湯は健康的にも良し。
その他、定番はコーヒーや紅茶、緑茶などでしょうか。
保温性のあるマグカップは、のんびり飲んでも冷めにくいのでおすすめです。
わたしはTHERMOSのマグカップを使っています。
対策④ぽかぽか靴下
ぽかぽか靴下は、わたしの冬の必需品です。
普通の靴下とは、温かさがぜんぜん違います。
ただ、普段履いている靴下とは、足元の感覚が異なるので、家の中の段差や階段はくれぐれもご注意ください。
余談ですが、去年階段から落ちて、痛い思いをしました。
普通の靴下で、滑りました。涙
みなさんもお気をつけください。
対策⑤仕事前に掃除する【朝が辛いとき】
寒いと「ほんっとうに動きたくない」と感じてしまいますが、思いきって体を動かした方が温まる気がします。
ストレッチなどの簡単なエクササイズでも良いと思いますが、部屋も綺麗になって一石二鳥だと思っています。
お風呂の準備(次の項目参照)をしている間に掃除をすることが多いのですが、ときには「掃除で体が温まったから、お風呂浸からなくても大丈夫」となることもあります。
とはいえ、掃除中は窓を開けて換気しているので、風のある日はけっこう寒いです。
対策⑥仕事前にお風呂に浸かる【朝が辛いとき】
朝、寒すぎて辛いときは、仕事前にお風呂に浸かることもあります。
ただ、時間をとられるのと、湯冷めしないように気を付けなくてはいけない点がデメリット。
また、冬の朝風呂は、急激な温度変化によりヒートショックを引き起こす可能性があると言われています。
とくに、高血圧の方や、年配の方はご注意ください。
テレワーク(在宅ワーク)におすすめ◎足元の防寒グッズ
ここからは、足元・手・上半身・その他にわけて、防寒グッズを調べてまとめていきます。
「こんなのもあったんだ!」という新しい発見もありました◎
それでは、まずはなにかと冷えがちな足元の防寒対策グッズを見ていきましょう。
防寒グッズ①ホットマット
足元の一部のみに使えるホットマットです。
足の裏からじんわりと温めたい方は、必見のアイテムです。
お値段も、商品によりますが、そこまで高くはないようで、3,000円前後のものも見られました。
ただ、足裏に近い部分だけでなく、ひざも冷えやすいという方は、ホットマットよりも次のパネルヒーターの方が良いかもしれません。
防寒グッズ②パネルヒーター
足裏からひざのあたりまで、全体的に温めたいときは、パネルヒーターを検討しましょう。
わたしは足の先と、ひざも冷えやすいので、マットよりもこちらに興味をそそられます。
お値段は商品によって、ピンキリでした。
温度調整ができるか、タイマーがあるか、などの機能面によっても金額は異なります。
テレワーク(在宅ワーク)におすすめ◎手の防寒グッズ
テレワーク(在宅ワーク)をしていると、手も冷えがちなパーツです。
マウスを握っている手がいつのまにか、氷みたいになっていることも……。
ところが!
調べてみたら、手元の防寒グッズもちゃんとありました。
防寒グッズ①デスクマットヒーター
初めて見た商品です!
手がかじかむと、マウスを動かしにくくなったり、キーボードを打ちにくくなったりすることもあります。
ただ、このような商品、名称がたくさんありました
デスクマットヒーター・デスクヒーター・卓上ヒーター・ホットデスクマットなど、さまざま。
商品を検索して「どれにしようか」選ぶときは、いくつかのワードを入れることをおすすめします。
防寒グッズ②キーボードが打てるハンドウォーマー
「テーブル用のヒーターを買うほどではないけど……」という方は、ハンドウォーマーを使ってみるのも選択肢のひとつです。
テレワーク(在宅ワーク)において、重要なポイントはキーボードが打てるかどうか!
キーボードが打てるハンドウォーマーには、1,000円以下のアイテムもたくさんあったので、気軽に手の防寒対策がしたい方にぴったりです。
テレワーク(在宅ワーク)におすすめ◎上半身の防寒グッズ
ここまで、足元&手を温める防寒グッズをご紹介しました。
この項目では、上半身をぽかぽかにしてくれるアイテムをまとめました。
防寒グッズ①電気腹巻き
腹巻きはよく知っていますが、電気で温まる腹巻きがあるのは知りませんでした。
お腹まわりの冷えが気になる方は、このような商品を使うのが良いかも。
わたしも、カイロを都度貼るより、こっちの方が節約になるのかな、と思いました。
黒色のみの展開など、見た目的にはシンプルなものばかりでした。
そのため「温かさだけでなく、デザイン性も重視したい」という方にはあまりおすすめできません。
防寒グッズ②電熱ベスト
電熱ベストを着ると、お腹だけでなく背中も温められます。
テレワーク(在宅ワーク)以外に、アウトドアシーンでも大活躍してくれそう。
電気腹巻きに比べると、形や色などのデザイン性を意識している商品が多い印象です。
テレワーク(在宅ワーク)におすすめ◎その他の防寒グッズ
テレワーク(在宅ワーク)におすすめのグッズは、まだまだありました。
この項目では「防寒カーテン」と「冷めないタンブラー」をご紹介します。
防寒グッズ①防寒カーテン
「こういう方法もあるのか!」と驚いたのが、カーテンを防寒タイプにすること。
遮光効果や断熱保温、UVカット効果のあるカーテンであれば、年中活用できそうです。
つい、インテリアのデザインを重視してしまうアイテムですが「今後は機能面にも注目してカーテン」を選ぼうと思いました。
防寒グッズ②保温タンブラー
体を内側からポカポカにしてくれる温かい飲み物も、寒い部屋ではすぐに冷めてしまいます。
そんなときに、役立ってくれるのが、保温性の高いコップやタンブラーです。
パソコンなどで作業していて「うっかり倒してしまいそう」な方は、蓋つきのタンブラーがおすすめ。
アイテムによって、内容量が異なるため、購入前にチェックしておきましょう。
寒さ対策をして快適にテレワーク(在宅ワーク)しよう
冬のテレワーク(在宅ワーク)中は、寒さ対策をすることでもっと快適に過ごせます。
防寒グッズにはいろいろ種類があるため、温めたいパーツや予算などをふまえたうえで、アイテムを選びましょう。
フリーナンスは、フリーランスとして活動している方のためのサービスです。
・請求書を早期に現金化「即日払い」
・万が一に備える「安心補償Basic」
・屋号でも開設できる「専用口座」 など
フリーランスが安心して働ける環境作りをサポートしています。
無料プランと有料プランがあるため、ご自身にぴったりのプランを選びましょう。
サービスを提供しているのが、大手のGMOグループである点も信頼できるポイントです。
フリーナンスの公式サイト⇒フリーランスの請求書を即日払い【FREENANCE】